「やらなくていい事はしない」
怠け者のように聞こえる
このフレーズですが、
乗り越えられない目標を達成する時には
かなり重要になってきます。
日常生活や、
仕入れや出品などで
繰り返さなくてもいい事は
どんどん削っていきましょう。
そうやって作った時間を
プライベートやせどりに
あてていくことができます。
■リチウムイオン電池ラベルを書いた状態で印刷
■各社の送料が記載された紙を壁に貼っておく
■ゆうパックのラベルの住所を印刷してもらう
■箱を購入して、探しに行くのをやめる
■メルマガやブログのテンプレを作る
■FBAの売上を何度も見ない
■ある程度 店舗に見切りをつけて電脳に集中する
■電脳の商品検索にかかる時間を効率化
店舗に見切りをつけようと
思った理由はいくつかあります。
まず、仕入れられる量を考えると
明らかに時間がかかって
無駄な店舗があるということです。
たまにいい商品をたくさん仕入れる事が
あったりもしますが、
全体的に見て時間が無駄なので、
一部の店舗には見切りをつけて
成功率の高い店舗だけを狙うことにしました。
あと、店舗せどらーに遭遇する確率が
多くなってきたような気がします。
このまま店舗を続けていても、
この月商100万という数字を
維持していくだけになるのではないかと
思ったこともあります。
特に、ここ1週間は電脳にかなり力を注いでいます。
前にも書いたと思いますが、
ヤフオクの仕組みが面倒で、
ネットショップから主に仕入れていたのですが、
今は少し時間をかけてキーワードをためていっています。
ネットショップやメルカリは楽だったなと
思いながら、四苦八苦しながらですが、
何とかコツはつかめてきた気がします。
ヤフオクの市場はかなり大きくて、
無視して収入倍増は難しいなと
思うこの頃です。
月商200万への道はまだ険しいです。