アマゾン刈り取りをすることがありますが、
家電製品の規約違反で出品しているセラーの多いこと多いこと。
具体的に言うと展示品の商品や外箱なしの商品を「新品」
として販売しているという方々の事です。
展示品は開封されていて汚れがあるので
「新品」として販売することができません。
今回注文した商品は、いかにも展示品を入れなおしたような
変なふくらみがある外箱で、おまけに箱の開ける部分にテープを
無造作に貼ってあったので怪しかったです。
問い合わせてみました。
セラーからの回答です。
お問い合わせの件ですが、検品時の内容を確認しましたが、
新品/未使用品までしか確認できず、
現在、在庫切れをおこしており、交換対応も難しい状況の為、
未開封品希望でございましたら、トラブル回避の為、返品/
させていただければ幸いです。
返品/返金対応希望の際は、
しますので、お手数おかけしますが、ご連絡お願いいたします。
新品って未開封品なのですがスルーしておきます。
出品商品を見てみると、せどらーだと一発で分かったので
一応今後のためにメールしました。
ご連絡ありがとうございます。
外に貼ってあった透明のテープをゆっくり剥がして
跡がつかないよ
中の商品は無造作に入れなおした感じで、
展示品か何かだと思われますので返品させて頂きます。
ホームセンターかどこかで購入した2次流通品だと思いますが、
お店側がテープを貼りなおしていたりする場合は注意されたほうが
その後のセラーからの回答です。
この度はご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。
返品希望の場合はアマゾンカスタマーサポートにて、
Amazonアカウントページ内、
注文履歴より返品リクエストをお願いいたします。
この度はご迷惑をおかけしまして、重ねてお詫びいたします。
よろしくお願いいたします。
このコピぺのようなナイスな回答wうーん残念
こんな定型文の使いまわしなんて、
今時、大企業なんかでもやりません。
急いで書いたような何も心がこもってない文面ですよね。
対応が面倒臭いっていう感情がこちらまで伝わってきます。
定型文を送るにしても、もっと丁寧な回答できないもんですかね。
短文なのに重ねてお詫びって何なんだw
みなさんは同じ事をやっていないと思いますが、
こういう商品の問い合わせがあったときは、
「形式的な謝罪・返品方法の案内」
だけで終わらせてはいけませんよ。
こちらにどういう点でミスがあったのか説明し、
次回からはこのような事が起きないように
改善案を示したり、相手に立場から見て
本当の意味での謝罪をしなければいけません。
これをやらないと、低評価をもらったり
また同じミスが発生して自分に悪いことが
返ってくるだけですからね。
まぁ、こういうセラーはこれ以上関わりたくないし、
どうせ評価しても削除の抜け穴を使って
また同じ事を繰り返していくだろうと
思ったので返品処理を事務的に行いました。
せどり業界にとって、こういった規約違反の販売は
いい結果をもたらしません。
今回のケースは検品の甘さが原因ですが、
中には展示品を堂々と「新品」として販売する
悪質なセラーが存在します。
今回の記事の内容は検品時の新品まがいの展示品の確認方法です。
私は基本的に店舗で購入した商品も外箱の状態が違和感を感じると
検品をしていました。
アマゾンでセラーから購入した家電は基本的に全部検品します。
デジカメや大型家電などは特に注意が必要です。
あとは、
今までの購入の経験からしますと、
2-
とはいえないような商品が届いてます。
私はヤフオクやメルカリでも仕入れをしていますが、
色んな状態の「新品」を見てきました。
そして、その中の新品まがいの展示品を何回も見破ってきました。
これはせどらーだけではなく、
一般の消費者として購入する場合でも
使えるような方法になるのでご参考にしてください。
1.外箱の状態がおかしい
テープの貼りなおし
メーカー出荷の商品は綺麗にまっすぐテープが貼ってありますが、
展示品はお店が後でテープを貼っていたり、
メーカーが出荷時に貼ったテープをカッターで
切った上からまたテ
開梱跡
雑に商品を入れなおしたせいで商品が入りきらずに
外箱が変にふくらんでいたり、
箱が微妙に開いたりしています。
2.本体の状態がおかしい
商品本体の汚れがある
何も考えないで展示品を出したセラーの商品を開けてみて検品する
ホコリや指紋がついています。
または、
その中でもホコリはセラーが検品時に見落としがちな点です。
蛍光灯の下で斜めに見るようにするとすぐに分かります。
無造作に梱包されている
商品の梱包が雑
ケーブルをまとめてるタイの結びなおし
商品を包んでいるビニール袋にヨレがある
内容物にシワや折れなどのダメージがある
ビニールや梱包材・取扱説明書のシワや折れがある
返品の方法
自己出品者から購入の場合:
メール連絡でキャンセル
まずはメールで状態の説明とキャンセルの旨を伝えましょう。
「ノークレームノーリターン」
たまにいますが、これはアマゾンでは通用しません。
相手のガイドライン違反が原因なのを指摘しますが、
どうしても返品に応じない場合は、アマゾンに相談すると
コロっと態度を変えて返品に応じてくれます。
ちなみに○
サポートも対応してくれずに、
FBA購入の場合:
プライムというロゴがある出品者から購入した場合は、簡単に返品が可能です。
商品に欠陥があった旨をきちんと書きましょう。