リサイクルショップが捨て値で売っていた
新品商品とは!!??
リサイクルショップは基本的にオールジャンルです。
売れる物は何でも置いているというスタンスで、
経営しているお店がほとんどです。
誰でもネットが使える社会なので、
ネット価格に合わせているお店もあるかと思えば、
自己基準で値付けをしているお店もあります。ネットショップでは、
商圏が全国すべてなので、
マイナーな商品もよく売れますが、
リサイクルショップは事情が違います。
例えばこちら、
http://amashow.com/past.php?i=All&kwd=B00GU0GXUA
フレッツ光関連の商品です。
アマゾンではよく売れていますが、
リサイクルショップでは売れるのに非常に
時間がかかる商品だと思われます。
ネット価格は5390円ですが、
ここのお店は何と1500円でした。
見つけた瞬間、私は血相を変えて、
カゴに放り込んだのですが、
よくよくこのお店のIT機器コーナーを見ると、
お宝が無造作に積んであるような状態でした。
件名の●●●●の正解はルーターです。
箱にシールが貼られた状態の、
どう考えても未開封・新品のルーターが、
いくつも積んでありました。
ネットで3~4000円の商品が、
500円前後の捨て値で売られていました。
他にも、6000円くらいの相場の、
写真専用プリンター(中古)が1000円とか、
有名メーカーの業務用スイッチ(中古)が800円とか、
本当に罰当たりな値段で売っている商品が、
大量に見つかりました。
新品のルーターなんかに、
ジャンク品の札が貼ってあったりして、
おいおい いくらなんでもそれはないだろと思い、
全部仕入れました。
私はシステム管理の業務経験があるので、
5分程度で検品はできるのですが、
パソコンの知識がないお店の人にとっては、
きっとやり方もわからず面倒なんだろうなぁと思いました。
というより、新品は開封できないし、
新品は新品なので検品の必要はないだろと、
突っ込みたくなりました。笑
そのお店は捨て値でお客さんから仕入れて、
きっとそれに数百円利益を上乗せして売っているのでしょう。
こういった周辺機器の操作やテストが苦にならない方は、
リサイクルショップで狙ってみてはいかがでしょうか?
店側からすると、IT関連機器は検品も面倒だし、
売れ行きもネットに比べると遅いので、
そういった向こう側の事情を分かるようになると、
仕入れジャンルが増えそうな気がしました。
月1ボーナスという仕組みで、せどり収入以外の+αってのも理想的ですね。
https://www.viral-manager.com/aff/172721/2236/