灯台下暗し
人は遠くばかりに興味を持ってしまい、
時として身近ないい物に気づかずにいたりします。
ふと思ったんですよ。
何で今までやらなかったのか、、。
そういえば俺英語できるやんww
TOEIC850点、英検準1級なんていう
宝の持ち腐れ的な資格があったなそういえばw
何で今まで海外に目を向けなかったんだろう、、。
よし、取引するぞ!!
アメリカと!
適当に大量に取引してくれそうな所を見つけて
メールで取引させてくれとオファーをしたら、
1発目で返事が来ました。
「ハーイ、かでまるサーン。ニューヨークから日本人向けにビジネス20年ヤッテマース」
とこんな軽い感じのファーストコンタクトがきましたよ。(もちろん英語)
丁寧に返事を書くと、
「都合のいい時間は?」
「電話番号教えて?」
と1行メールが続いて、
明日のXX時にお願いしますと書いたのに、
、
、
、
、
、
、
メール5分後に電話が来るしなwww
もうビジネスマナーが滅茶苦茶だ。
インド訛りで英語が半分くらいしか分からなかったけど、
「アナタ私の友達、XXXは30ドル、●●●は特別に25ドル、△なんてたったの40ドル」
と早口で言われたので何がいくらなのかよく分からなかったです、、。
価格を検討したいからメールで価格を書いて送ってくれと5回くらい言って
ようやく分かってくれましたw
しばらくするとまた電話がかかってきて、
「私の日本の友達紹介したいから電話番号教えていい?」
と連絡がきました。もう意味が分からない展開なんですが、
楽しそうなのでOKと伝えました。
暫くするとその日本人から電話が来て、
「彼とは90年代から取引してるけど大丈夫ですよ。」
と言われ何となく安心w何か輸入業界ではすごい方らしい。
そしてまた例のインド人から電話が来て、
「儲けたいなら卸業者やりましょう。」
と本当に方向性が分からないグダグダな感じになりそうでしたが、
「お金が貯まったらやるからとりあえず商品を売ってくれ!」
と強く言うとようやく具体的な商談に入れてきました。
謎のアメリカ在住のインド人ですが、
妙な自信や嘘偽りがなさそうな方なので、
何かうまくいくような気がします。